国分寺六小ニュース
2016年9月9日金曜日
給食
献立 焼きおにぎり はたはたのから揚げ ゴーヤチャンプルー 冬瓜ともずくのみそ汁 牛乳
2016年9月7日水曜日
台風の対応について
明日の早朝、台風13号が関東地方に接近するという予報が出されています。登校につきましては、「災害時における学校対応」に沿って以下のように対応してまいります。
〇午前6時の時点で、気象庁がホームページ又はテレビやラジオの放送で以下のような警報を国分寺市に発令している場合、臨時休校となります。
・暴風特別警報 ・暴風警報 ・暴風雪特別警報 ・暴風雪警報
2016年9月6日火曜日
給食 5年生・放送委員会
献立 ビビンバ ニラと卵のスープ オレンジゼリー 牛乳
運動会に向けての準備が始まりました。蒸し暑い日が続いていますので、体調管理には各ご家庭でも十分ご配慮ください。
お昼の放送のため、当番の放送委員は放送準備室で食べます。
2016年9月5日月曜日
体罰ゼロ宣言
東京都教育委員会では7月と12月を服務事故防止月間としています。本校でも夏季休業中に体罰防止研修を実施しました。全教職員で体罰の根絶及び服務事故防止への取り組みを強化してまいります。
2016年9月2日金曜日
給食 3年生
献立 冷やしきつねうどん 竹輪の磯部揚げ モロヘイヤ入りかき揚げ トマト 牛乳
少しずつ夏の暑さにも慣れてきた子どもたち、校庭で遊ぶ姿が増えてきました。しかし、30度を超え、強い日差しの中で遊ぶためには水分補給と帽子が必要で、休み時間は帽子をかぶることになっています。登下校の時間帯の日差しも考えると、ご家庭で帽子をできるだけかぶっていくように声掛けをしていただけると助かります。
緑のカーテンからのプレゼントを保健室前に置いています。
2016年9月1日木曜日
避難訓練
引渡し訓練が行われました。ここ数年間は雨が降っていたため、教室前での引き渡しでしたが、今年は快晴のもと、校庭での訓練となりました。保護者の皆様には、訓練に参加いただきありがとうございました。
始業式
2学期が始まり、体育館で始業式を行いました。校長のリオオリンピックや新しくなったトイレの話のあとは、4年生の児童代表の言葉がありました。名前を呼ばれ、元気な返事をして舞台に上がり、2学期に頑張りたいことを発表してくれました。運動会や展覧会のこと、自分の勉強のめあてを全校の前で発表することは、とても緊張することですが、落ち着いた発表の様子に感心しました。
1年生の教室ではトイレの使い方について、担任の説明がありました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)