2016年2月25日木曜日

明日(26日)の対応について

国分寺市立小学校
保護者の皆様へ
                               国分寺市教育委員会  
                               教育長 松井 敏夫

東京都内小学校に対する爆破予告への対応について

 このことについて,東京都教育委員会に対し,2月26日(金)午後3時34分に,東京都内の小学校の複数個所で,圧力釜を利用した殺傷力の高い爆弾を爆破する旨の電子メールが届きました。
つきましては,本市においては下記のとおり対応いたしましたのでお知らせいたします。

                    記

1 各小学校の対応について
  (1)   安全点検の実施
    日常的に行われている校内の安全点検を一層丁寧に実施する。
  (2)   来校者の確実な把握
    不審な人物が学校の敷地内に侵入しないよう,教職員による見守りを強化する。
  (3)   児童の安全確保
    2月26日(金)は各小学校6校時終了後,午後3時20分までに全児童を完全下校と 
   する。

2 放課後子どもプラン
  2月26日(金)の放課後子どもプランを中止する。

【担当】国分寺市教育委員会
                        学校指導課長  布 宮  英 明
                        電 話 042-573-4372
                        社会教育課長  小 山  則 夫
                        電 話 042-574-4044

お弁当給食

6年生とのお別れ給食会です。お弁当給食で、給食室ではお弁当箱一つ一つにご飯やおかずを詰めていきます。「できるだけ残さず美味しく食べてもらいたい」という給食調理員の願いを込めて給食を作っていました。
 



お別れ給食

お別れ給食会が各教室で縦割り班ごとに行われました。司会は5年生で、お祝いのメダルの贈呈から6年生への質問など、短い時間でしたが、6年生への感謝の気持ちを伝えることができたこと思います。
 







むらさき幼稚園

六小のお隣にあるむらさき幼稚園の園児が学校訪問に来てくれました。校舎内を見学した後、一年三組の子どもたちとの交流会が多目的室で行われました。一緒に歌を歌った後は、学校の勉強のことや給食当番のことなど、いろいろな質問がありました。とても分かりやすく伝えてくれたので、小学校の様子を分かってもらえたと思います。
 



2016年2月24日水曜日

給食

献立  わかめご飯 鮭の塩焼き ふろふき大根 巻繊汁 牛乳
今朝、大きな大根が35本、並木町の嶋崎さんの畑から届きました。大根のおいしさを出すために、
米を研いだ水を使ってゆでました。仕上げは削り節でとったダシでコトコト煮込みました。けんちん汁には8種類の食品を使いました。
 

音楽集会

音楽集会が音楽委員会の伴奏と音楽専科の浦川教諭の指導のもと、体育館で行われました。来週行われる「6年生を送る会」の合唱の練習です。一つ一つの言葉を大切にすることと6年生へ感謝の気持ちが伝えられるようにすることをねらいにしました。
 



東京学芸大学

22日(月)、東京学芸大学の1年生が「教職入門」講座の学習の一環として、六小の授業の様子などを見学しました。東京学芸大学は教員養成大学で、この講座は教員を目指す1年生向けのものです。国分寺市内の小学校では定期的に学生を受け入れています。約35名の学生が、授業を参観するときの視点などについて説明を受けた後、全学級の授業を見学しました。
 


2016年2月19日金曜日

お別れスポーツ大会 5・6年生

5・6年生のお別れスポーツ大会が行われました。開会式は5年生が司会を務め、進めていました。種目はドッジボールとバスケットボールで、男女別におこなわれ、両学年とも全力のプレーを見せてくれました。勝敗は6年生の圧勝でしたが、ドッジボールで5年生が1勝をあげました。
 






2016年2月18日木曜日

クラブ活動

6時間目にクラブ活動が行われましたが、来年度参加する3年生が各クラブの活動の様子を見学しました。
 








2016年2月9日火曜日

中学校説明会 6年生

6年生が中学校説明会に参加しました。進学する予定になっている五中と一中に分かれ、中学校の先生による授業を体験したり、生徒会による中学校生活や各クラブ・委員会からの活動の説明を聞いたりしました。五中ではクラブ見学も行われ、どの子も真剣に活動の様子を見ていました。
 




2016年2月8日月曜日

中学校給食 6年生

教育委員会から栄養士が来校し、6年生に中学校のお弁当について、献立の内容やお弁当の容器などの説明がありました。
 




図書集会

今日から2週間は読書旬間として、本に親しむためのいろいろな活動が計画されています。全校朝会の時間を使って、図書集会が体育館で行われました。図書委員会の子どもたちが図書館のきまりや図書の紹介等をしてくれました。