国分寺六小ニュース
2015年3月27日金曜日
校庭の春
今週は暖かい日が続き、春がまた一歩近づいてきました。
1年生教室前の花壇のパンジーも満開です
1年生が植えてくれたチューリップが咲き始めました
校庭南の桜はまだ開花していません
委員会の子どもたちや花ボランティアの方たちが植えてくれた
チューリップはつぼみを見せ始めました
2015年3月25日水曜日
卒業式
第50回卒業式が挙行されました。自信とエネルギーに満ち溢れた卒業生の歌と呼びかけ、そしてこれを支える5年生との息が合い、思い出に残る素敵な卒業式となりました。
2015年3月23日月曜日
卒業式前日
準備が整い、明日の卒業式を迎えるだけとなりました。小学校生活6年間、最高学年としての1年間を振り返りながら、小学校生活最後の節目となる素晴らしい式にしていきたいと思います。5年生も在校生代表としての自覚をもって、この卒業式に臨んでいる姿に感心しています。
2015年3月20日金曜日
ネパール募金
六小では「ネパールの子どもを支援する会」への募金活動を通して、ネパールに井戸を掘る活動を支援して3年目になります。これまでの六小の募金で井戸が一基完成し、その写真とお礼の手紙を、代表の増田さんが六小に届けてくださいました。この活動の中心として活躍してくれた代表委員会の子どもたちが代表としてお話を聞きました。
給食
献立 お赤飯 赤魚の西京焼き 菜の花のおひたし うど入りけんちん汁 シャーベット
今日の給食が今年度最後になります。1年間ありがとうございました。6年生の卒業と各学年の進級をお祝いしてお赤飯です。昔からお祝いごとの時に作っていた習慣です。お赤飯の色はささげという豆を煮て、その汁をもち米につけこみました。けんちん汁には浜中さんの室から届いた「東京うど」が入っています。デザートにシャーベットがついています。
2015年3月19日木曜日
給食
献立 担々麺 大豆・レバー・さつまいものあげに オレンジ 牛乳
大豆は美味しく食べてもらいたい食品です。そこで、お正月のおせち料理の田作りをヒントに作りました。担々麺は5年生が作ってくれた味噌を使いました。ほうれんそうと長ネギは国分寺産です。
社会科見学 3年生
六小の給食でも出ている濱仲農園さんのうどの栽培の様子を見学に行きました。うどがどのように作られているかお話していただき、うど室やビニールハウスで作られるうどを見学しました。暗がりの中にうどの白く美しい姿がとても幻想的でした。
2015年3月16日月曜日
卒業式練習 6年生
6年生の卒業式練習の様子です。卒業式に臨む6年生の気持ちが一人一人の取組み姿勢に表れている練習風景でした。やや緊張しすぎて、入場の際に歩き方がギクシャクしている子もいましたが、練習を通して自信をつけていってほしいと思います。
廊下掲示物
5年生 大豆新聞
6年生 社会科新聞
2年生 図工(動物と私)
3年生 図工(ドアの向こうに)
4年生 国語(ポップ作り)
1年生 国語(おはなしカード)
六小アートギャラリー
ネパール支援
1月の下旬に行われた募金活動で集まった募金の領収書が届きました。これまでの活動で集まった募金で、六小の井戸は一基完成していますが、2基目の井戸に向けて準備が始まりました。ご協力いただいた各ご家庭にお礼申し上げます。
2015年3月11日水曜日
縦割り集会
今年度最後の縦割り集会が行われました。縦割り班の仕事を6年生から引き継いだ5年生が集会を進めてくれました。誰よりも早く集合場所に集まり準備をして下級生を待っている5年生の姿に、最上級生として心の準備ができていることを感じます。(校庭だけでなく教室でも集会が班ごとに行われました。)
2015年3月10日火曜日
卒業式練習 5年生
卒業式の練習が始まりました。今日は5年生の第1回の練習です。はじめに校長から卒業式の心構えについての話があり、練習がスタートしました。在校生を代表して式に参加することをしっかりと自覚していることが、一人一人の練習に臨む姿勢から感じ取ることができました。
2015年3月5日木曜日
ダンスクラブ
クラブ発表集会でダンスクラブがこれまで練習してきた成果を発表してくれました。振り付けは自分たちで考えて決めていったそうです。リズムに乗って軽快に踊る子どもたちを見ているうちに、体が自然と動き出していました。
2015年3月3日火曜日
6年生を送る会 Ⅱ
校旗引継ぎ
委員会引継ぎ
6年生
全員合唱
6年生を送る会 Ⅰ
4年生
1年生
2年生
3年生
5年生
5年生
5年生
給食
献立 三色ごはん 芋汁 いちごパフェ 牛乳
三色ごはんは、いりたまご(黄色)、ほうれんそう(緑)、とりそぼろ(茶色)で、それぞれ菜の花、ヨモギ、雪解けの野原を表現してみました。いちごパフェは6年生のリクエスト献立です。12kgの生クリームを1kgずつ分けて泡立てました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示