国分寺六小ニュース
2015年11月24日火曜日
総合的な学習の時間 4年生
多目的室を使って、戦災資料センターから講師をお呼びし、東京大空襲のお話をお聞きする学習が行われました。当日の様子を映像を交えながら、焼夷弾が落ちてくる様子や、逃げ惑う人たちの状況を聞いている子どもたちの様子は一人一人がとても真剣でした。一夜で家族をすべて亡くし、独りぼっちになった子どもたちのお話もあり、自分自身に置き換えて考えている子どもたちの姿が印象的でした。
桜
体育館東側にある桜は春になると綺麗な花を咲かせ、私たちの目を楽しませてくれていました。その中の1本の桜が弱っていて倒れる心配が出てきたため、伐採することになりました。本日、業者が半日かけて作業を行いました。
給食
今日は6年2組のランチルーム給食和食会でした。他の学級は【ご飯、サバの味噌煮、レンコンのきんぴら、呉汁】の献立でした。「呉汁」の呉は大豆のことで、大豆を水に付けてもどし、軟らかく煮て、ミキサーにかけてすりつぶしたものを「呉」といいます。山形県では、大豆を収穫した秋から冬にかけて呉汁を作ります。大豆の種類は、青大豆といって緑色の豆です。
2015年11月20日金曜日
給食
献立 タンメン カレー肉まん 大根ナムル
カレー肉まんを作りました。皮の材料にカレー粉を使い、ほんのり黄色になっています。小麦粉と水を混ぜると「ドウ」といって粘土のように固まる性質を利用しています。630個のカレー肉まんを一つ一つ丁寧に作っていきました。今日は写真のうつりが悪いようで、申し訳ありません。
2015年11月19日木曜日
学童農園 1年生
学童農園で大根の収穫が行われました。各教室では収穫した大根の葉の形や色、大根の細かい根までよく見て上手に描いていました。
給食
献立 味噌そぼろご飯 こんぶ野菜 すいとん
すいとんに入っている小松菜は、学童農園の鈴木さんの畑で9月25日に種を蒔いたものです。小松菜には歯や骨を作るカルシウムがたっぷり入っています。
2015年11月18日水曜日
車いす体験 5年生
5年生が総合的な学習の時間の福祉学習で車いす体験を行いました。社会福祉協議会の方々には車いすを準備していただいたり、車いすを押す際の注意点などを指導していただいたりと大変にお世話になりました。また、サポート役として保護者の参加もいただき、安全に実施することができました。体験してみないと分からないことをたくさん気付くことのできた学習だったと思います。
学芸会
3年生 たぬきのどろぼう学校
1年生 満月おどり大会
5年生 クラウンのないピラミッド
4年生 本当の宝ものは?
2年生 海ぞくたちと宝島
6年生 夢から醒めた夢
和食会 6年1組
6年生の和食会がランチルームで始まりました。17日は6年1組でした。事前に、和食の良さについて学習をし、和食会を行います。
2015年11月12日木曜日
学芸会準備
13・14日の学芸会に向けて、体育館の準備が行われました。6年生が中心となって椅子やマットを並べたり、体育館周りの清掃を行ったりしました。明日は、これまでの練習で積み重ねてきた演技や台詞などが舞台上で自信をもって発揮できるように応援し、土曜日の保護者鑑賞日につなげていきたいと思います。
2015年11月5日木曜日
学童農園 4年生
4年生が学童農園で落花生を収穫しました。収穫後、学校で実をとりました。4年生は落花生を乾燥させ、茹でて給食で食べました。今日の献立には学童農園で昨日収穫した小松菜もあります。
学童農園 2年生
2年生が学童農園でさつまいもの収穫を行いました。掘り返すのに苦労している子もいましたが、30センチを超えるような大きなものまであり、子どもたちは大喜びでした。
2015年11月4日水曜日
委員長紹介集会
後期の児童委員会が始まり、各委員会の委員長紹介集会が行われました。各委員会の仕事の内容や委員長として努力していきたいことを発表してくれました。その強い決意が伝わってくる発表でした。
生活科見学 1年生
10月30日(金)、1年生が生活科見学で井之頭自然文化園に行ってきました。動物と触れ合う活動もあり、1年生がとても楽しみにしていた校外活動でした。往復は西武線とJR中央線を利用しました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示