国分寺六小ニュース
2014年11月27日木曜日
給食
›
献立 たんめん 六小肉まん 大根ナムル 牛乳 寒くなると登場するのが「肉まん」です。皮は、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、ラード ゴマ油、水を合わせてこねて作りました。大根ナムルは、並木町の嶋崎さんの畑の大根です。
2014年11月26日水曜日
展覧会
›
展覧会が近づいてきました。体育館には展示用のパネルやベニヤ板が運び込まれ、作品の展示が学年ごとに始まっています。ここ数日は寒い日が続き、体育館は冷蔵庫のように気温が下がっています。
2014年11月21日金曜日
連合音楽会 5年生
›
連合音楽会が多摩社会教育センターホールで行われました。合唱は「unlimited」、合奏「アシタカせっ記」です。自信あふれる素晴らしい歌声と演奏でした。「終わりの言葉」は六小児童が行いました。六小だけでなく、会場に集まったすべての5年生の気持ちを伝えてくれる素晴らしい内容で、連...
2014年11月20日木曜日
音楽集会 5年生
›
5年生の音楽集会が行われました。今週の金曜日、国分寺市立小学校連合音楽会が多摩社会教育会館で行われます。当日は該当学年の児童鑑賞だけとなっていることもあり、校内の発表の場として聴いてもらいました。音楽の時間だけでなく、始業前や休み時間にも練習に取り組んできました。これまでの練習...
2014年11月17日月曜日
社会科見学 4年生
›
4年生が社会科見学に行ってきました。日本科学未来館、水上バスを利用しての東京港見学、浅草の仲見世見学でした。仲見世通りは海外からの観光客で小さな小学生が歩くのも大変なほどの混雑でした。
学童農園 1年生
›
1年生が学童農園で大根の収穫をしました。2週間後にも、学童農園で大根の収穫を行う予定ですので、さらに大きな大根を持ち帰ります。給食の材料としても利用していきます。
2014年11月14日金曜日
給食
›
献立 五穀ごはん 鶏肉のつけ焼き ほうれんそうと菊の花のあえ物 芋がらの炒め煮 あすか汁 牛乳 今年は国分寺市制施行50周年の年で、学校給食でもお祝いとして天平メニュー「国分寺ごはん」を考えました。五穀ごはんに使われている米は、赤米です。これはお赤飯のはじまりといわれてい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示