国分寺六小ニュース

2016年12月5日月曜日

給食

›
献立  あんかけチャーハン 餃子 ごま大根 牛乳 今日の餃子は材料に工夫してみました。豚のひき肉と畑の肉「大豆」を使ってみました。大豆は茹でてミキサーにかけて細かくしました。大豆には、豚肉や鶏肉に負けないくらいのたんぱく質が含まれています。そして、体の調子を整えるビタミン、...
2016年12月2日金曜日

社会科見学 4年生

›
4年生が社会科見学に行ってきました。今回の見学は「虹の下水道館」、「水上バス」「浅草」でした。高速道路の事故の影響もあり、10分ほど遅れての到着となったお台場にある虹の下水道館でしたが、クラスごとにスタッフの説明を聞き、東京の下水道について学習しました。浅草ではグループ行動で仲...
2016年12月1日木曜日

環境美化委員会と花ボランティア

›
環境美化委員会の子どもたちと花ボランティアの保護者の方たちで、春に向けてのチューリップや水仙の球根の植付けとビオラの苗を植えました。  

学童農園 1年生

›
雨も午前中でやみ、みんなでワクワクしながら畑へ!「でっかい!」「すごい!」の声がたくさん聞こえてきました。手を泥だらけにしながら頑張って抜いた大根、美味しく食べてください。  
2016年11月29日火曜日

町探検発表会 2年生

›
2年生が、生活科の町探検発表会を行いました。10月に小グループで地域のお店や施設に伺い、見学やインタビューを行いました。そこから分かったことや考えたことを大きな模造紙にまとめ、発表に向けての準備を進めてきました。本番では、これまでの練習の成果を活かし、自信をもって発表を行うこ...

›

理科 発展授業 5年生

›
光町にある鉄道総合技術研究所の先生方から、リニアモーターカーについてのお話をお聞きしました。5年生は電磁石の学習を終えたばかりで、その発展学習としてリニアの仕組みや歴史などについて授業を進めてもらい、最後にリニアモーターカーの1/90の鉄道模型を走らせ、理解を深めました。リニア...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
国分寺六小ニュース
〇昭和40年 開校 校舎 現在地に竣工 〇昭和41年 プール竣工 〇昭和42年 校歌制定 〇昭和44年 第2期校舎竣工 〇昭和47年 体育館竣工 〇昭和49年 第3期校舎竣工 〇平成7年 体育館改修工事竣工 〇平成11年 校舎耐震補強工事竣工 〇平成13年 温水シャワー・PC室設置 〇平成20年 体育館耐震補強工事竣工 〇平成24年 普通教室エアコン設置 〇平成27年度 創立50周年記念式典〇平成28年度トイレ改修工事
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.