国分寺六小ニュース

2017年1月10日火曜日

校庭整備

›
冬休みに校庭の整備が行われました。これまで、凸凹になっている面があったり、強風の日には砂ほこりのために廊下や教室内まで砂が入ってくることがありました。この点を解消するために、砂をまいてローラー車で整地し、砂ぼこりのを立ちにくくする溶剤を撒きました。  

3学期始業式

›
3学期始業式が体育館で行われました。校長からは3学期を「安全・健康」「次学年への準備」の学期とするようにという話がありました。児童代表は3年生で、3学期に頑張りたい縄跳び、漢字、無欠席などについて、しっかりと発表してくれました。  
2016年12月22日木曜日

終業式

›
2学期の終業式が体育館で行われました。校長からは、頑張った自分に自信をもって1年を締めくくってほしいということ、冬休み中は自転車での事故などに注意すること、そして3学期に元気に登校して来てほしいという話がありました。児童代表は1年生です。名前を呼ばれ、元気に返事をして舞台にあが...
2016年12月20日火曜日

給食 1・2年生

›
献立  エクレアパン きのこのクリームシチュー 手羽先のつけ焼き ブロッコリーのソテー シャーベット 牛乳 1~5年生の2学期の給食は今日で終了です。手羽先やエクレアパンを食べた後、手についたチョコや手羽先のたれをおいしそうになめている子もいて、楽しそうな給食の様子でした。...
2016年12月14日水曜日

音楽集会

›
音楽集会で「Wish 夢を信じて」を全校で歌いました。  
2016年12月13日火曜日

給食 12月12日

›
献立  鮭バーガー コーンシチュー 切り干し大根のサラダ 手作りドレッシング 牛乳 給食室での調理の様子をお伝えします。   コーンシチューへ入れるパセリをみじん切りに  各クラスの食器を準備していきます サラダのキャベツを茹でていきます...

五中訪問 5年生

›
11月の連合音楽会に参加した5年生の代表が、合唱祭を前にした五中生のクラス練習の様子を見学させてもらったお礼に五中に行ってきました。五年生全員がお礼の手紙を書きました。  
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
国分寺六小ニュース
〇昭和40年 開校 校舎 現在地に竣工 〇昭和41年 プール竣工 〇昭和42年 校歌制定 〇昭和44年 第2期校舎竣工 〇昭和47年 体育館竣工 〇昭和49年 第3期校舎竣工 〇平成7年 体育館改修工事竣工 〇平成11年 校舎耐震補強工事竣工 〇平成13年 温水シャワー・PC室設置 〇平成20年 体育館耐震補強工事竣工 〇平成24年 普通教室エアコン設置 〇平成27年度 創立50周年記念式典〇平成28年度トイレ改修工事
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.