国分寺六小ニュース

2018年12月25日火曜日

2学期終業式・大掃除

›
12月25日 2学期の終業式を行い、 引き続き、 今年のよごれをきれいにと各学級で大掃除に取組みました。 明日から、冬季休業・冬休みになります。 3学期の始業式は、1月8日です。 よいお年をお迎えください。    
2018年12月21日金曜日

【6年】バイキング給食

›
12月21日 1学期の移動教室等で、給食回数の少ない6年生は、今日も給食です。 しかし、特別給食のバイキング給食です。 給食調理室で、小学校生活の思い出の一つにと、6年生のために、準備をしました。
2018年12月19日水曜日

音楽集会

›
12月19日 音楽委員会の企画で、「クリスマス音楽集会」がありました。 音楽委員の「サンタが街にやってくる」の演奏とともに、 あわてんぼうのサンタクロースが、 クリスマス前にプレゼントを届けに来てしまい、 落ち込んだあわてんぼうのサンタさんをはげますために、 みんなで...
2018年12月18日火曜日

【オリンピック・パラリンピック教育】4年・オリンピアンによる特別授業

›
12月18日 4日の2年生に引き続き、 ロサンゼルスオリンピック・ソウルオリンピック新体操日本代表のオリンピアン秋山エリカ先生に、 今日は、4年生に、体育の特別授業をしていただきました。
2018年12月13日木曜日

大縄集会

›
12月13日 昨日、雨のため延期しました大縄集会がありました。 体育の授業や休み時間に練習してきた大縄跳びに 各学級で挑戦しました。 1年生も上手に大縄跳びができるようになりました。 5分間の大縄跳び終了後、学級の目標を達成し、 歓声が上がる学級もありました。 ...
2018年12月11日火曜日

【たてわり班活動】クリーンアップ集会

›
12月11日 銀杏の木から黄色い葉が舞い落ちる季節となりました。 普段は、校内は主事さんが、 落ち葉を掃除してくれていますが、 今日は、全校児童が、 たてわり班に分かれて、 6年生をリーダーに 落ち葉拾いをしました。 たくさんの落ち葉が集まりました。 ...
2018年12月4日火曜日

【3年】「地域のじまん」農家の仕事

›
12月4日 総合「地域のじまん」の学習で、 学校のまわりにはすごい農家さんがたんさんあることを知りました。 今日は、北町の農家・榎戸さんに、トマト作りにつ教えていただきましたした。 トマト作りを始めた頃の苦労、そして、どんな工夫をしてきたのか、 わかりやすく話してくださ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
国分寺六小ニュース
〇昭和40年 開校 校舎 現在地に竣工 〇昭和41年 プール竣工 〇昭和42年 校歌制定 〇昭和44年 第2期校舎竣工 〇昭和47年 体育館竣工 〇昭和49年 第3期校舎竣工 〇平成7年 体育館改修工事竣工 〇平成11年 校舎耐震補強工事竣工 〇平成13年 温水シャワー・PC室設置 〇平成20年 体育館耐震補強工事竣工 〇平成24年 普通教室エアコン設置 〇平成27年度 創立50周年記念式典〇平成28年度トイレ改修工事
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.