2020年4月8日水曜日

【1年生】臨時休校中の学習課題について

日頃よりお世話になっております。
標記の件につきましてお知らせいたします。

1年生 家庭での学習内容

①基本的生活習慣の定着(早寝早起き・家のお手伝いなど)
②服や体育着をきれいにたたむ、スムーズな脱ぎ着の練習
③食事のマナー(スプーン、フォーク、はしの使い方)
④そうじの練習(ぞうきんの絞り方)
⑤0から10の数字の読み書き(数字の書き順に注意)
⑥時計(「〇時」「〇時半」が読めるとよい)
⑦正しいえんぴつの持ち方でいろいろな線を書く(書写P6~8確認)
⑧自分の名前をていねいに書く練習(ひらがなで)
⑨ストレッチやなわとび(健康維持のため)
⑩読書
⑪音読(国語の教科書の好きなページをスラスラ読めるように)
⑫名札をつけたりはずしたりする練習(ご家庭の安全ピンで)

保護者の皆様へ

☆上に書かれた①~⑫は、今回は4月に予定されていた学習内容の一部や学校生活に慣れるための内容です。登校再開後、各クラスにて改めて指導をしますので、ご安心ください。
〇健康観察の記録をお願いいたします。

持ち物への記名のお願い
①入学式に配布した教科書
②お道具箱の中身(持ち帰った方)
③ドリルやノート(持ち帰った方)



教科書及び学習課題などの受け渡しについて


令和2年4月8日

保護者の皆様

国分寺市立第六小学校

校 長 武下 正弘


「教科書及び学習課題などの受け渡しについて」


日頃より本校の教育活動に御理御、解協力をいただきましてありがとうございます。
さて、昨日の分散登校の中止を受け、臨時休業中の家庭学習について以下のように御案内申し上げます。なお、感染拡大防止のため学年や受け取り時間を分けた設定といたします。どうぞよろしくお願いいたします。


【教科書及び学習課題の受け渡しについて】


1.    受け渡し日 4月10日(金)

2.   受け渡し時間

2年生・6年生〈1回目 9:00~10:00〉〈2回目13:00~14:00〉

3年生・5年生〈1回目10:00~11:00〉〈2回目14:00~15:00〉

1年生・4年生〈1回目11:00~12:00〉〈2回目15:00~16:00〉

3.   受け渡し場所

各教室(新教室)

各教室に、上記の時間担任がいます。お子様の机上に、教科書や学習課題を一式準備いたします。担任に声をかけていただき、お持ち帰り下さい。

4.   お願い

受け取りは、保護者の方にお願いいたします。

なお、荷物が多くなりますので、自転車での来校も可とさせていただきます。 

5.   持ち物

・持ち帰り袋(教科書やプリント等が入る袋)

  ・上履き(校内用)

6.   その他

御兄弟がいらっしゃる場合は、合わせて、お渡しいたします。

※メール配信に未登録の方は、必ず登録してください。新1年生の保護者の皆様、登録をお願いいたします。

2020年4月6日月曜日

保護者会の中止について

 本日は、晴天のもと、入学式、始業式が無事とり行われました。
御入学、御進級誠におめでとうございました。
 さて、本日配布しました、学校だよりにも掲載しましたが、4月に予定されていた、保護者会は、全て中止といたします。
 今後の予定等については、ブログやメール配信でお知らせいたしますが、何かありましたら学校へ御連絡下さい。
 第六小学校長 武下正弘

2020年4月4日土曜日

登校日カレンダー

分散登校について下記をご覧ください。


●分散登校カレンダー

2020年4月3日金曜日


令和2年4月3日

保護者の皆様

国分寺市立第六小学校

校 長 武下 正弘



臨時休業に関する本校の対応について



日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力いただくとともに,児童(生徒)の感染症対策等に御尽力いただきありがとうございます。

さて,国分寺市教育委員会の「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための市立小・中学校の臨時休業について」に基づき,本校においては,4月6日(月)から5月6日(水)までを臨時休業とすることといたします。

臨時休業中の学校からのご家庭への連絡方法については,これまでと同様に下記の方法で行います。なお,長期間の休業となるため,児童(生徒)の状況把握や学習の進捗状況の確認,学習の支援を行うため,定期的に登校日を設定します。また,昼食を希望するご家庭については,提供する予定です。

その他,現時点での留意点についても下記に記載いたしますが,今後の状況により,変更することも想定されますので,ご了承ください。






1.今後の連絡方法について  

  ①ブログに掲載します。以下のアドレスで確認ください。

    国分寺六小ニュース:http://kokubunjirokusyou.blogspot.com/?m=1

   

②メールでも配信します。

※いずれの方法でも確認ができない場合は,下記まで電話でお問い合わせください。



2 臨時休業中の留意点等

  ①入学式・始業式について

臨時休業中ではありますが,現時点では感染リスクへの対応を徹底し,予定

した日程で内容を精査して実施する予定です。なお,参加しない場合でも欠

席とはなりません。

  入学式:4月6日(月)

   始業式:4月6日(月)

  ②登校日について

・学年ごとに登校日を設定します。「登校日カレンダー」をご確認ください。登下校の時間等,お間違えのないように,お子様と一緒にご確認ください。

・登校しなくても欠席とはなりません。臨時休業期間中には登校しないという場合には,事前に学校にご連絡ください。

・登校日の当日に体調不良等により欠席をする場合にも,学校にご連絡ください。

・登校日に行った学習の支援等の内容は当日の午後に学校ブログに掲載します。家庭での学習支援の参考にしてください。なお,前学年の3月に学習予定だった内容や4月からの学習内容についても一部支援を行うことがありますが,授業が再開した際には,改めて授業を行います。

・小学校第1学年以外は,希望者に昼食を提供します。昼食については,別紙「臨時休業中の昼食の提供について」をご確認ください。







新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための市立小・中学校の臨時休業について(国分寺市教育委員会)


令和2年4月3日 

保護者の皆様

国分寺市教育委員会 



新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための市立小・中学校の臨時休業について



日頃より本市の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。

さて,令和2年4月1日に東京都教育委員会から,都立学校における対応として,春季休業の終了日の翌日から令和2年5月6日までの間,臨時休業とする方針が示されました。また,都内全域における感染状況を踏まえ,市区町村教育委員会に対しても,都立学校の取組を参考にして,感染拡大防止の取組への協力を強く要請する旨の依頼がありました。

このことを踏まえ,国分寺市では,令和2年4月6日(月)から5月6日(水)までを臨時休業とすることといたしました。

入学式・始業式については,臨時休業中ではありますが,予定した日程で規模等を縮小し,感染予防策を講じた上で実施する予定です。ただし,今後の状況により変更になる可能性もあります。今後も,学校ブログ等で連絡をいたしますのでご確認ください。

児童・生徒については,臨時休業の期間中,これまでと同様に,外出は極力させない等,感染リスクへの対応をお願いします。やむを得ず,外出する場合には手洗いや咳エチケットなどの感染拡大防止につながる行動の徹底もご指導ください。また,引き続き児童・生徒の健康管理について,細心の注意をお願いいたします。

なお,長期間の休業となるため,各学校で登校日を設定し,児童・生徒の状況把握や学習の進捗状況の確認,学習の支援を行っていく予定です。また,小学校第1学年以外で昼食を希望するご家庭については提供できるよう検討も図っています。

現在,学校では,臨時休業により十分に行えなかった学習内容を補うため,今後の長期休業期間等の活用も含めて,年間行事計画等の見直しを図っております。

各ご家庭におかれましては,継続しての対応となり,ご負担をおかけすることと思いますが,児童・生徒の健康・安全を第一と考え決定いたしましたので,ご理解,ご協力くださいますようお願いいたします。

学童保育所に関しては,別途,通知が出される予定です。