2025年11月7日金曜日

1年生 生活科見学 小平中央公園


 秋晴れの中、小平中央公園に秋見つけに行きました。

ちょうど気持ちの良い風が吹く中、落ち葉がひらひらと舞い落ちていました。

いちょうや、けやき、こなら、桜などの紅葉した落ち葉、地面にたくさん落ちていたどんぐりをうれしそうに拾っていました。

センダングサなどのくっつく草花も見つけていました。




学校に帰ってから、カードに感想を書きました。「どんぐりは、つるつるしていたり、ぼこぼこしたものがありました。」「どんぐりは、いろんな大きさがありました。」「こまをつくりたいです。」「がっきをつくってみたい。」など、いろんな感想を書いていました。
おもちゃ作りが楽しみです。

【今日の給食 11月7日(金)】

 ブロッコリーのペペロンチーノ ライスコロッケ トマトソース 野菜スープ 牛乳



2025年11月6日木曜日

【今日の給食 11月6日(木)】

 麦ごはん 昆布の佃煮 鯖のマスタード焼き 煮びたし 芋煮汁 牛乳



2025年11月5日水曜日

【11月5日(水) 2年生 さつまいもの収穫】

 鈴木農園に、春に植えたさつまいもの収穫に行きました。

大きなさつまいもがたくさんできていて、掘るのが大変でしたが、子供たちはとても楽しそうに収穫していました。







【今日の給食 11月5日(水)】

 ごはん キムチ豆腐 大根ナムル わかめスープ みかん 牛乳



【11月5日(水) 「避難訓練」】

 今日の避難訓練は、職員室で火災が発生し、防火扉が閉まった状態で避難することを想定して行いました。

避難時の約束「おかしも」(おさない かけない しやべらない もどらない)をしっかり守り、迅速に避難できました。

日頃から「避難訓練をいい加減にする人は許さない」「自分の命は自分で守る」を伝えてきましたが、子供たちはしっかりそのことを意識して行動できています。

この成長に嬉しく感じます。







2025年11月4日火曜日

【11月4日(火) 5年生 高尾山遠足】

  本日は、天気にも恵まれて高尾山へ遠足に行きました。

 高尾山では、4人程度のグループを作り、頂上を目指しました。。遠足の目標になっている「みんなで協力して登山し、頂上まで登り切ろう。」という言葉を意識して、仲間と協力して、頂上まで登りきることができました。

 高尾山の頂上からは、富士山も見えてとても眺めがよかったです。また、少しずつ紅葉もしていました。この経験を大切にし、これからの学校生活にも生かしてほしいです。


仲間と協力して登りました


帰りはリフトに乗り、空中散歩を楽しみました

今日は山頂から富士山が見えました

最後までしっかり話を聞きました