国分寺六小ニュース

2022年4月7日木曜日

教室での学習・活動がスタート(1・2年生)

春の暖かい風が吹く朝、校庭に続々と子供たちが登校。学期初めなので、ランドセルや手提げ袋には学習用具でいっぱいでした。
6年生に手伝ってもらって靴の履き替えや朝の支度を無事に済ませた1年生。2年生は今日から2階の教室で過ごしています。(しばらくはどの学年も、つい以前の教室に入りそうになります)
プリント類を折って袋に入れたり、校内の場所や使いかたを教わったり、自分の番号を確認したりしています。
2年生の教室では配られた教科書に、丁寧に自分の名前を書いていました。休み時間には校庭に出て、新しい友達と遊ぶ子供たちがたくさんいました。1年生は、しばらく教室の中で本を読んだり自由帳に絵をかいたりして、ゆったりと過ごします。校庭の遊具の使い方や遊びの決まりを指導し、「1年生を迎える会」を行った後に朝会や校庭遊びに参加する予定です。
国分寺六小ニュース 時刻: 17:18
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
国分寺六小ニュース
〇昭和40年 開校 校舎 現在地に竣工 〇昭和41年 プール竣工 〇昭和42年 校歌制定 〇昭和44年 第2期校舎竣工 〇昭和47年 体育館竣工 〇昭和49年 第3期校舎竣工 〇平成7年 体育館改修工事竣工 〇平成11年 校舎耐震補強工事竣工 〇平成13年 温水シャワー・PC室設置 〇平成20年 体育館耐震補強工事竣工 〇平成24年 普通教室エアコン設置 〇平成27年度 創立50周年記念式典〇平成28年度トイレ改修工事
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.