国分寺市で廃棄物減量を推進する活動をされている「ハイキーさん」が出前授業をしてくださり、3Rや環境の変化、国分寺市のごみの分別の仕方について具体的に教えていただきました。
児童たちは実際に分別体験もしました。
分別マークを確認したり素材が何でできているか考えたりしながら、一人一つ配布されたごみを14種類のかごに分別しました。
習字で使用済みの半紙、写真、貝殻、マスク、蛍光灯など、分別が難しいごみも前半の時間で学習したことを生かして分別することができました!
授業の最後に一人ひとりが、ハイキーさんと約束しました。
「食べ物は残さない」「買い物をするときはマイバックを持っていく」「ごみ出しのお手伝いする」など、身近なところから環境を守っていこうとする意識が高まりました。
合言葉は『分ければ資源!』『混ぜればごみ!』
今日学んだことをこれからの生活に生かしていきたいですね。
社会科「ごみ処理と再利用」の学習でもごみについて学習しています。
11月1日に社会科見学で浅川清流組合を見学する学習目標も具体的になりました。
ハイキーさん、ありがとうございました!