2025年9月12日金曜日

【9月12日(金) 3年算数「あまりのあるわり算」】

 算数の授業で自由進度的な学習を行ってみました。

自由進度学習とは学習者自身が自分の学習ペースや進度、内容を決めることができる学び方です。

子供たちに配布した学習予定表をもとに、自分のペースで進められること、1人でも2人でも、それ以上のグループでも学習してよいこと、プリントやタブレット端末を使ってどの学習教材を使用してもよいこと等、「学習の主体者は子供自身」を前提に進めました。

子供たちに「この方法で学習するのは好き?」と聞いてみると、ほとんどの子供が「好き」と答えていました。

理由として、「自分でどんどん進められる」や「自分のペースでゆっくり進められる」等の意見が出ました。

今後も試行錯誤しながら、自由進度的な学習を進め、「子供自らが意欲的に学ぶ授業」を目指し、今後も取り組んでいきます。