17日(水)に税理士会の方に、税金についての授業を行っていただきました。
税金は何のためにあるのか、どのような種類の税金が何に使われているのか、ということについて教えていただきました。
税金に関わるクイズや、税金についての考えが違う立候補者の主張を比べて投票する選挙体験などに、子供たちは楽しみながらも真剣に税金について考えました。
1学期の社会で学習した知識をさらに広げた6年生。「税金についてもっとよく分かった」「いろんな方法で税金が集められていることがわかった」など、それぞれが社会のしくみに興味をもつことができました。