2025年7月11日金曜日

図工の様子【5,6年生】音楽とのコラボ授業  

 5,6年生が音楽の授業で合唱曲「一本の樹」の学習をしています。

「一本の樹」は、私たちの生まれる前からずっとそこに立ち、60年間私たちを見守ってくれている校庭の木を歌った曲です。





図工では、音楽の授業とコラボして「一本の樹」の絵を制作しています。

音楽の授業で広げた「一本の樹」の曲のイメージや「樹」への想いを大切に、絵で表現しました。

暑い日が続く為、外での制作は断念し、タブレットでお気に入りの木の写真を撮りにいきました。


その写真をよく見ながら、図工室で絵を描きました。

葉の色の違いや光の当たり方を意識して描いていました。また、いつも見守ってくれている木への感謝の気持ちを表したり、今までの学校生活を振り返って感じたことを表現したりしました。





練習している合唱曲「一本の樹」は2学期に行われる60周年記念式典で学校への想いを歌われます。また、描いた「一本の樹」の絵は式典の時に展示されます。