3月11日(火)に東京ガスの方を講師に招き、「みんなでエネチャレ」の学習を行いました。家や街の中で使われているエネルギーや都市ガスについて考え、エネルギーを使うときには二酸化炭素は排出されることについて確認しました。また、二酸化炭素が排出されることによって、地球温暖化が起こる仕組みを詳しく説明してもらいました。海面上昇・農作物の不作、異常気象が頻出などの問題を知り、私たちにできることを考えました。たとえば「冷房の設定温度を28度を目安にする」で、年間64.5㎏の二酸化炭素の減少が可能など、1年間のチャレンジでどれくらい減らせるかシミュレーションを行いました。