マクドナルド国立店の方々を講師にお招きして、「自分で自分の身を守ることについて考えよう!」というテーマでドナルドの防犯教室を行いました。みんな、まさかドナルドが来てくれるとは思っていなかったので、ドナルドが登場すると大歓声が起こりました。
ドナルドのワークショップは、「みんなで意見を出し合い考える時間です。」というお話があり、一人一人が意見を出し合いながら学習を進めていきました。
みんなの周りで起こっている事件について考えたあと、どうしたら事件に合わないかを考えました。「一人にならない。知らない人についていかない。(お家の人や先生に)何でも話す。」ことの大切さを改めて感じていました。
大人の人に腕をつかまれたりしたら、逃げることができないので、「そばに寄らない。嫌だな・怖いなと感じたら大きな声を出す。」こと、大人の人が両手を広げた幅以上、距離を保つことの大切を学びました。