2012年5月31日木曜日

応急手当研修



18日から始まる水泳指導を前に、AED(自動体外式除細動器)を使った応急手当の研修会が全教員を対象に行われました。3名の東京消防庁の隊員から心臓マッサージや人工呼吸のやり方の指導を受けました。水泳指導中の事故がないように指導方法や監視体制には十分な安全管理を行っていきますが、どのような状況が起きても冷静に対応できるように、このような研修を毎年実施しています。

学童農園 4年


4年生が学童農園で落花生の種を蒔きました。蒔いたばかりですが、子どもたちは給食の時間に食べるのを今から楽しみにしています。この活動で、子どもたちに作物を作る苦労の一端でも実感してもらい、食べ物を大切にし、感謝する心を育てていきたいと思います。

2012年5月30日水曜日




6年生の教室前の廊下に子どもたちの詩が掲示してあります。「繰り返し」や「順序の入れ替え」など、表現方法を工夫しながら書いた作品です。どれも素晴らしい作品ばかりです。個人面談の際、ぜひ6年生の教室前まで足を運んでみてください。

2012年5月29日火曜日

今日の給食

5月29日(火) カレーライス 牛乳 福神漬 フルーツ寒天
大人気のカレーライスです。ルウも学校で作ります。寒天も手作りです。

職員室前花壇


運動会の疲れが残っているのでしょうか。登校時の子どもたちのあいさつにやや元気がなかったような気がします。さわやか委員会の方が水やりに来てくれました。種を蒔いてから10日目、職員室前の花壇でも芽を出し始めました。 

2012年5月26日土曜日

運動会Ⅱ


第48回運動会は天候にも恵まれ、白組の優勝で終了しました。保護者、地域の皆様の温かい応援に感謝いたします。また、終了後の会場の後片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

予定通り実施

本日の運動会は予定通り実施します。

2012年5月25日金曜日

運動会前日


校庭のトラックにラインが引き終わり、運動会の準備が終わりました。PTAの方にも駐輪場準備をしていただきました。天気予報では明日は「くもり時々晴れ」です。最高のコンディションの中で運動会が開催できそうです。

芽が出ました!

19日に保護者の方々に蒔いていただいた種が芽を出し始めました。土を持ち上げ顔を見せたのはひまわりでしょうか。運動会の際にぜひご覧ください。

2012年5月24日木曜日

今日の給食

これから定期的に給食を紹介していきます。
5月24日 わかめごはん 牛乳 鯖のねぎ塩焼き 切干大根の煮物 八彩汁
意識しないとなかなか摂取しづらい鉄分がたっぷり入っている切干大根の煮物。ご家庭でもぜひ取り入れていただきたい食材です。八彩汁はその名の通り、八つの彩り(ごぼう、大根、人参、かぼちゃ、里芋、しめじ、かんぴょう、こんにゃく)が入った味噌仕立ての汁物です。

2012年5月21日月曜日

花壇に花の種をまきました

先週の土曜日、PTAさわやか委員会の企画で
学校の花壇に花の種をまきました。
子どもが約30人、大人が約20人参加しました。
花の咲く時期がとても楽しみです。
さわやか委員会のみなさん、ありがとうございました。

金環日食

 児童約400名、保護者も150名以上の方が校庭に集まって、金環日食の観察会が行われました。観察会が始まった頃にはすでに太陽が欠け始め、遮光板だけでなく、木漏れ日が欠けている太陽の形のように見えていることに子どもたちも驚いていました。金環日食が始まると、あたりはまるで夕方のような明るさに変わりました。まるで金色の指輪のようで感動しました。保護者の皆様には登校時の付き添いをいただきありがとうございました。

2012年5月18日金曜日

不審者情報

16日、東恋ヶ窪2丁目付近で児童が下校途中、後ろから来た男にランドセルを蹴られました。その後、男は来た道を引き返し立ち去りました。特徴は、若く背が高く痩せています。白い帽子をかぶり、チェックの上着を着ていました。

2012年5月17日木曜日

たてわりランチ集会

今日の給食は、たてわり班ごとに校庭でいただきました。
調理員が早出で、弁当給食を準備しました。
メニューはから揚げつきの中華丼とオレンジジュースです。
1~6年生が同じ班で仲よく食べたり、遊んだりしました。

2012年5月16日水曜日

避難訓練

今年度2回目の避難訓練が行われました。学校北側の住宅からの火災を想定しての避難です。全校児童が校庭へ避難するまで約5分かかりました。今後は時間の短縮と登校時や休み時間など、様々な場面を想定した訓練を実施していきます。

2012年5月8日火曜日

遠足(5年生)

本日、5年生があきる野市網代の秋川に遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、予定通り調理実習と川原の観察学習を実施することができました。