2014年4月30日水曜日

児童集会 給食委員会

給食委員会から、給食の時間についての発表がありました。手洗いの仕方から始まり、食事のマナー、白衣のたたみ方(実演がありました)まで写真を使って上手に説明してくれました。今年も六小の子どもたちが給食をしっかり食べて、健康で丈夫な体を作っていけるように給食委員会の活動に期待しています。

2014年4月28日月曜日

離任式

六小をさられた先生方、主事さん方と子どもたちとのお別れ会が体育館で行われました。代表の子どもたちから昨年度までの思い出と感謝の言葉をお伝えしました。



人権の花

全校朝会で「人権の花」の贈呈式がありました。「人権の花」は花を育てる活動を通して、命や友だちを大切にする心や、いじめをなくしていこうとする心を育てていく活動です。人権擁護委員の増田さんから人権についてのお話をお聞きした後、花を育ててもらう5年生の代表がプランターと花の種をいただきました。最後に全校を代表して代表委員の6年生からお礼の言葉があり、そのすばらしい内容に増田さんも感心していました。8月から9月にかけてきれいな花を咲かせ、子どもたちと一緒に人権について考えていきたいと思います。



2014年4月25日金曜日

遠足 5年生

5年生が都立野山北・六道山公園へ遠足に行ってきました。西武線を乗り継いで、西武球場前から歩き始めました。比較的早いピッチでしたが、頑張って約一時間歩き通しました。公園ではアスレティックで遊び、楽しい時間を過ごしました。



学校給食について

保護者の皆様へ
この度の学校給食牛乳の件ではご心配をおかけしております。
現在、牛乳の提供が一時停止なっており、水筒の持参など、保護者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございます。
今後の牛乳の提供につきましては、国分寺市教育委員会からの決定を受けて再開する予定となっております。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

2014年4月24日木曜日

学校給食について

平成26年4月24日
保護者各位
国分寺市教育委員会
  教育長 松井 敏夫

学校給食の牛乳の一時提供停止について
 
日頃より学校給食事業にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 市立小・中学校において,昨日4月23日学校給食にて提供させていただいた牛乳の味に違和感をもった児童・生徒が多数いました。
生徒1名が下校後、下痢と嘔吐で診察を受けましたが,その後は,症状は落ち着いているとのことです。牛乳との因果関係は調査中です。
 また,厚木市,川崎市の学校でも約800名が味に違和感をもったとのNHKの報道がありました。健康被害は出ていないとのことでした。
 この件について,牛乳の製造業者である()メグミルクより,工場の製造ラインをすべて停止し,総点検を行いたいとの申し出がありました。
 つきましては,本日の給食については,牛乳の提供を中止させていただきました。今後の対応については,詳細が決まり次第,連絡させていただきますが,当面の間は,水筒をご持参いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆様には,大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解,ご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。

 【担 当】
  学務課長 本多 美子
   TEL042-574-4042

国分寺六小ニュース

「国分寺六小ニュース」が2012年4月にスタートしてから3年目に入りました。この間、多くの保護者の皆様にブログを見ていただき、13万ページビューを超えました。ありがとうございます。これからも、災害時の正確で迅速な情報や日々の教育活動の様子等を定期的にお伝えしていきたいと思います。

セーフティ教室

1~4年生を対象にしたセーフティ教室が行われました。セーフティ教室は児童をねらった犯罪から自分や友だちの身を守る方法を知り、安全な行動がとれるようにすることをねらいとしています。校長から「命を守る大切な勉強」「安全の見守りをしていただいている方へ感謝の気持ちを」という話があり、教員による寸劇と小金井警察からDVDを利用した「いかのおすし」の勉強をしました。ぜひ、ご家庭でも今日の内容を話題にしていただけると、学習したことがより深まっていくと思います。


2014年4月23日水曜日

一年生を迎える会

体育館で1年生を迎える会がありました。各学年が六小のことを少しでも早く知ってもらおうと、クイズ形式にして一年生に答えてもらいました。一年担任の好きな食べ物や子どものときの夢なども出題され、一年生も大喜びでした。一年生からは素敵な歌を披露してもらいました。

パソコン

パソコン室のパソコンが新しくなり、現在その搬入・設置作業が行われています。台数も40台に増え、一人1台の学習が可能となりました。パソコンの機種はHP ProBookです。

2014年4月22日火曜日

新聞掲示委員会

児童委員会活動が始まりました。新聞掲示委員会が「六小新聞」を作ってくれました。1年生にも六小の良いところを知ってもらおうと考え作成しました。

図書ボランティア顔合わせ

日時:5月9日(金)11:35~  場所:図書館  持ち物:登録していただきますので印鑑をお持ちください。 ※当日欠席された方には、お子様を通して登録用紙をお渡しします。学校図書館司書 山下ますみ

2014年4月21日月曜日

給食レシピ

献立  いり豆腐カレー丼 牛乳 きのこ汁 りんごゼリー
いり豆腐丼のレシピ 〈材料〉4人分 木綿豆腐320g 鶏肉こま40g 玉ねぎ80g 人参40g さやいんげん20g 干しシイタケ4g しょうが1.2g 砂糖8g 油4g みりん4g しょうゆ16g 酒・カレー粉各2g だし汁40g 卵60g    ①干しシイタケを水でもどしておく。豆腐を水切りしておく。②玉ネゴ、人参、干ししいたけは千切りにする。③油をしき、鶏肉を炒める。④しいたけ、人参、玉ねぎを入れ炒める。⑤④に豆腐を入れ、調味料を加える。⑥⑤に火が通ったら、溶き卵とさやいんげんを入れる。  

2014年4月17日木曜日

外国語活動

5・6年生で外国語活動(英語)が始まりました。今年度からALT(外国語指導助手)は、クリス(アメリカ出身)が担当することになりました。スタートは、子どもたちに緊張感もあり、やや声の大きさが小さかったようですが、外国語担当の教員と進めていく中で楽しく取り組んでいました。ALTは全学年の外国語活動を担当します。


ブログ更新について

インターネットの接続状況が悪かったため、ブログの更新が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。

6年生が毎日校旗を揚げています。


保護者に植えていただいた花が体育館南側の花壇にきれいに咲いています。


給食

献立  みそラーメン きょうざ うどときゅうりのナムル
ナムルで使っているうど。これは並木町の島崎さんのうどです。給食室で切っていると優しい春の香りがしました。よくかむと口の中に春が広がるかもしれません。

児童集会

前期委員会の委員長の紹介集会が行われました。各委員会の仕事の説明と委員長として頑張っていきたいことを発表してくれました。よろしくお願いします。

給食開始 1年生

1年生の給食が始まりました。はじめは担任だけでなく給食調理員や用務員の補助を受けながら給食準備をします。給食当番は、初めてとは思えないような手つきで上手に配膳していきます。順番を待っている子どもたちも静かに待っていられるので、落ち着いた雰囲気の中で準備が進められていました。1年生も含め、この日は残滓がほとんどないくらいによく食べてくれました。



あいさつ運動

今週は六小の「あいさつ運動週間」です。南門と北門それぞれで、各学級の子どもたちが登校してくる友だちに元気な朝のあいさつをしてくれます。あいさつもしっかり返してくれますが、特に一年生のあいさつがとても上手なのに感心しています。来月になると、五中のお兄さん、お姉さんと一緒にあいさつ運動が行われます。


2014年4月14日月曜日

全校朝会

全校朝会の前に、1年生と在校生の対面式がありました。1年生は「よろしくお願いします」の元気なあいさつの後、全校朝会隊形の空けてあった場所に並んで入り、これで全学年が揃いました。1年生も学校生活に慣れ、少しずつ六小の一員としての活動が増えてきました。


2014年4月11日金曜日

教科担任制

高学年の教科担任制がスタートしました。今年度は、新しい友だち、新しい担任との出会いの中で新学期がスタートしました。そこで、子どもたちが学級に慣れることを第1に考え、これまで担任が指導を行ってきましたが、6年生は今日から本格的に教科担任制をスタートさせました。今日は各教科のオリエンテーションが行われていました。


3組担任が1組で家庭科指導


1組担任が2組で社会科指導


2組担任が3組の体育指導


2014年4月10日木曜日

給食

献立 カツカレー ふくじんづけ フルーツのヨーグルトそえ 牛乳
新しい学年になって、はじめての給食です。朝から給食室はカレーの香りに包まれました。1年間、8人の心を献立を通じてお届けします。よろしくお願いいたします。



新学期スタート Ⅲ


5年生

2年3組


3年1組


2年2組


2年1組


2014年4月9日水曜日

1年生

1年生も学校生活がスタートし、身の回りのことやトイレ等の使い方など、学校生活のことを学習しています。元気な声であいさつができる子ばかりで教室内の活気を感じます。

1年1組



1年2組



1年3組


新学期スタート Ⅱ


花壇のチューリップも満開


6年3組


3年2組


4年2組
 
6年2組
 
3年3組