2012年11月30日金曜日

連合音楽会 5年生

 多摩教育センターホールで国分寺市立小学校 連合音楽会が行われ、六小は十小、八小、五小、三小と一緒のグループでした。どの学校の発表も特色がよく出ていて、聴いている他校の子どもたちが引きつけられるようなものばかりでした。
 六小は午前の部の最後の出番でしたが、リラックスして合唱曲を歌いだすことができました。合唱と合奏とも素晴らしく、ホールに響き渡る子どもたちの歌声に「涙が溢れそうになった」という担任の声。他校の校長先生や音楽の先生方から「六小の発表は素晴らしかったですね」という言葉をいくつもいただきました。今日は登校時刻が早く、各ご家庭にはご迷惑をおかけしました。

2012年11月29日木曜日

スイートポテト 2年生

 2年生は学童農園で育ててきたさつまいもを使って、スイートポテトつくりをしています。身支度を整え、手をしっかり洗って調理開始です。スイートポテトの中にアイスクリームを入れているので、食べた瞬間「おいしい!」と大歓声です。


音楽集会 5年生

 昨日の集会は、5年生が連合音楽会で発表する合唱・合奏曲を全校の子どもたちに聴いてもらいました。これまで、五中生の合唱祭の練習を見学させてもらったり、合唱曲のイメージを膨らませるための学習カードなどに取り組んだりしながら練習してきました。決して順調に来たわけではありませんが、ここにきて子どもたちの指揮者を見る目に、さらに真剣さが増したように感じます。発表を聴いている子どもたちの目も5年生にくぎ付けでした。
 集会には、たくさんの5年生の保護者の方にも見に来ていただきました。これまでいくつかの学年が発表しましたが、保護者の人数は一番多かったように思います。ありがとうございました。
 金曜日は最高の発表ができることを期待しています。

地域清掃活動 6年2組



 今日の奉仕活動(地域清掃)は、6年2組がしいの木公園で行いました。小さな公園ですが、植え込みに大量の落ち葉があり、竹ぼうきで掻き出すのに苦労していました。実際の清掃活動は20分ほどですが、30L3袋分の落ち葉を集めてきました。公園がきれいになっていくのを実感できたこともあり、「もっときれいにしたい」「他の場所でも掃除をしてみたい」という声が聞こえてきました。次回は6年3組です。

2012年11月28日水曜日

授業の様子

                      1年3組 外国語活動


                        2年1組  音楽

                         2年4組 算数

福祉の学習 3年生

 総合的な学習の時間の「福祉」の学習で、講師の方をお招きして点字と盲導犬について学習しました。前半は点字について教えていただき、各教室で点字を打ちました。自分たちで打った点字を講師の方に実際に読んでいただき、子どもたちも一喜一憂していました。後半は盲導犬と生活している講師に来ていただきました。お話をうかがった後、子どもたちの質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。講師からは、見えない人には見える人から話しかけてほしいというお話がありました。



給食

献立  五穀ごはん 鶏肉のピリ辛焼き 春雨の中華炒め わかめスープ 牛乳
今日はとても寒い日でした。給食室は北側にあるため底冷えしています。気温が低くなり、空気が乾燥してくると風邪やインフルエンザが流行りだします。その前に、体の免疫力や抵抗力を高めておきたいものです。そのためには、1日3食、栄養バランスよくとること、程度な運動をすること、そして十分な睡眠をとることです。

2012年11月27日火曜日

地域清掃活動 6年1組

11月の「トライ&チャレンジふれあい月間」の取組の一つとして地域清掃活動を行っています。
今日は6年1組が学校の周りの落ち葉掃きをしました。


2012年11月22日木曜日

いじめ防止 ビデオ放送

 ブログでもお知らせしましたが、代表委員会による「いじめ防止」のビデオが今週から来週にかけて、朝の時間帯に全学級に放送されています。ビデオは委員会の子どもたちが何度もセリフの練習をし、撮影したものです。女優や著名な方たちのいじめに関する手紙を委員会の子どもが読む形式なので、低学年の子どもたちには少し難しい内容かもしれませんが、担任が内容の補足をしています。


2012年11月21日水曜日

校外学習 4年

 4年生が消防署戸倉出張所の見学に行ってきました。防火服や酸素ボンベなどを身に付け、完全装備で20kg以上の重量になると聞き、子どもたちは驚いていました。庁舎見学もさせていただき、24時間勤務の署員の方々の食堂や仮眠室なども見学させてもらいました。見学中に出動要請の無線が入り、救急車が2回出動して行くなど、お忙しい中、ありがとうございました。


学童農園 1年




 20日、1年生が学童農園へ大根の収穫に行ってきました。4本植えたうちの2本を抜き、子どもたちは大根の大きさに驚いたり、喜んだりととても楽しそうでした。なかなか家庭菜園ではこんな立派な大根に育てることはできません。管理していただいている鈴木さんに感謝するばかりです。収穫した大根は各自1本ずつ持ち帰りました。きっと、六小の1年生のお宅では、昨夜は大根を食材にした献立だったと思います。今日の給食のいも煮汁に入っている大根は1年生の収穫したものです。700人分の給食で15本の大根を使いました。

2012年11月16日金曜日

展覧会 3

 展覧会の準備が整い、午前中は1~4年生が学級ごとに鑑賞しました。

              
              
              
                       
                         
                         

2012年11月15日木曜日

展覧会準備 2





 いよいよ明日から展覧会です。会場の準備も着々と進んでいます。校舎内も代表委員会の子どもたちを中心に作成したポスターが展示されています。

2012年11月13日火曜日

展覧会準備





 展覧会に向け、会場となる体育館の準備が進んでいます。6年生に体育用具の片付けやパネル搬入などの仕事をしてもらい、作品展示の準備が整いました。6年生、ありがとう!
 子どもたちの作品のよさを会場に来ていただいた保護者や来賓の方々にたくさん見てもらおうと、担任が展示の仕方をいろいろと工夫しています。

給食

 献立   わかめごはん  肉じゃがコロッケ  ごま和え  白菜とにらの味噌汁  牛乳
 今日は和食の献立です。コロッケもしょうゆ味の肉じゃがコロッケにしました。ご家庭では、肉じゃがが翌日まで余ってしまったときなどのエコ料理として作ってみてはいかがでしょうか。

2012年11月9日金曜日

和食会 6年生

 6年3組の和食会が図書室で行われました。和食会に向けての事前学習は、このブログでもお伝えしましたが、3組の和食会に専科教員と講師も参加しました。
 図書室に入るとまず目に入るのが、洋食器には無い温かさと、心地よさを出してくれる和食器です。献立表を見ると、6年3組以外には通常の給食を調理しながら、本当に学校給食でできるのかと思うようなものばかりです。(手前味噌で申し訳ありません)「鰆の西京焼き」は、魚料理というだけで敬遠していた子どもも、一口食べて「おいしい!」と一言。
 和食のよさを知り、食べるきっかけになればと考えています。この和食会は6年生対象です。