2021年11月30日火曜日

連合音楽会本番(5年)

連合音楽会に、六小の代表として5年生が出演しました。2階席に座り、午前の部の開会を迎えました。「いよいよだ」「緊張してきた」「全然平気、楽しみ!」様々な思いの子供たちです。
舞台に上がり、広い会場やたくさんの聴衆を前にしても、緊張さえ味方につけた子供たちの姿は本当に凛々しいです。

ボディパーカッション「ROCK TRAP」
リズムを刻み、体そのものを楽器にして、音を重ねます。
全員の呼吸がそろい、躍動しました!
合奏「君をのせて」
かけがえのない一つ一つの楽器が、音が、心がハーモニーとなり、会場いっぱいに響きました。演奏後の「楽しかった!!」の言葉と笑顔がすべてを物語っていました。


 

2021年11月26日金曜日

2年生 遠足 昭和記念公園

 青空の下、2年生が昭和記念公園に向けて遠足に行きました。

出発の時の様子です。電車のマナーなどを真剣に聞く児童たちの様子です。

「気を付けて行ってらっしゃい!」「行ってきまーす!」元気な声が聞こえてきました。

園内の広さに驚きつつ、秋の自然や展示物、広場を通っていきました。
午前中は霧が噴き出すエリアで鬼ごっこやかくれんぼをしたり、「雲の海」で思う存分跳び跳ねたりして楽しみました。

お待ちかねのお弁当&おやつタイム。班の友達とおいしく、楽しく味わいました。風もなく暖かな日差しの中、たっぷりエネルギーを補給しました。
虹のハンモック周辺の遊具を選び、またたっぷりと体を動かして遊びました。

往復の電車では、事前の約束ごとを守り、しっかりとした態度で過ごせていました。乗り合わせたほかの人も、2年生の姿をにこやかに見守ってくださっていました。
「疲れた~」という言葉の後に、「でも、楽しかった!」「面白かった!」という感想を、多くの子が言っていました。友達同士で誘い合って遊んだり、支度を助け合ったりする協力の姿もたくさん見られ、2年生全体の成長が表れていました。
朝早くからのお弁当などを準備して送り出していただき、ありがとうございました。


2021年11月25日木曜日

クラブ活動の様子

クラブ活動の様子です。4年生、5年生、6年生の児童が活動しています。校庭では、児童がコートのラインを引くなど自主的に準備をしていました。今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影も行われました。思い切りボールをおいかける児童の様子。



2021年11月24日水曜日

11月24日(水) たてわり活動

 今日は今年度初めてのたてわり活動がありました。6年生が班長を中心に活動の計画を立て、事前に準備をして当日を迎えました。自己紹介をしたり、ゲームをしたり、学年の枠を超えて楽しく活動しました。6年生のリーダーとしてみんなをまとめてくれる姿はとても頼もしかったです。

連合音楽会に向けて(5年生)

今、5年生は30日の連合音楽会に向けて練習の総仕上げをしています。22日には「ロック・トラップ」(ボディパーカッション)と「君をのせて」(合奏)を録画し、24日の音楽集会で全校に披露しました。体育館に一堂に会することはまだできないため、代表の児童からの紹介の後、映像で流す形をとりました。5年生からは、「緊張よりも、ともに音を奏でる楽しさの方が大きいです!」「もっといい演奏になるよう、工夫します」などの声が上がっています。大成功と、友達との大きな思い出が刻めることを応援しています。


                       








2021年11月22日月曜日

遠足は延期ですが・・(2年)

昨晩から天候が不安定で、大型遊具で思い切り体を動かして遊ぶ活動ができないことから、安全や健康を優先し、今日の遠足は延期と判断しました。
お昼はお家の方特製のお弁当と厳選したおやつを、みんなで楽しみました。いつもの給食とはまた違う楽しさを満喫しています。
「次はきっと遠足日和の中、思う存分楽しんでこようね!「」と子供たちと話しています。保護者の皆様、もう一度、お弁当などのご用意を、よろしくお願いします!

2021年11月19日金曜日

11月18日 木曜日 展覧会実行委員会 ふりかえり

  9月から活動を始めた展覧会実行委員会ですが、最後の活動をしました。一人一人が展覧会実行委員としての活動を振り返り発表しました。「みんなで協力することができて、よい経験になった。」「展覧会実行委員をやってよかった。これからの生活に生かしていきたい」「実行委員長の姿を見てすごいなぁと思った」などたくさんの感想が出ました。展覧会実行委員は展覧会のスローガンやポスター、作品紹介やパンフレットの表紙など、様々なものを作って展覧会を盛り上げてくれました。協力して活動している姿はとても輝いていました。

2021年11月18日木曜日

生活科見学(1年生)

 初めて、電車を利用して、都立狭山公園に生活科見学に行きました。恋ヶ窪駅まで歩いて行き、電車に乗りました。乗り換えもスムーズにできました。電車の中では、本当に落ち着いて静かに過ごし、同乗した方から「立派ですね!」とお褒めの言葉をいただくほどでした。
 公園では、落ち葉や木の実をたくさん拾い、秋の自然をたっぷり実感しました。いつもより、早めにお弁当を楽しみ、みんな笑顔でした。
 長い坂道や階段を声を掛け合いながら上って、広々とした視界に思わず、「海?」と叫んだ子もいて、すかさず「湖だよ。狭山湖だね。」と教える声も聞こえました。
 帰りの電車では、思わず、うとうとした子もいましたが、複数回の乗り換えや学校までの帰路も元気にしっかりと行動することができました。
 友達と仲良く、自然を満喫した一日でした。拾い集めた秋のものは、アサガオのつるで作ったリースの飾り等に使う予定です。
 朝早くからのお弁当等の準備をしていただき、ありがとうございました。生き生きとした報告を、お子さんからもぜひご家庭で聞いてみてください。

社会科見学(4年)

16日に「浅川清流環境組合」と玉川上取水堰・羽村市立郷土博物館に社会科見学に行きました。見学先での密を避けるため、行程をクラスごとに分け、時間差で出発/帰校しました。現地で実物に触れるからこそ学べることが、たくさんありました。エチケット袋を使用するほどのバス酔いになる人が一人もいなかったくらい、元気に行うことができました。






2021年11月16日火曜日

今週の全校朝会より

今朝の放送による全校朝会では、校長先生より、展覧会についてのお話がありました。

展覧会テーマ「つくるでつなごうみんなの心と心」のもと、心を込めて作った作品があふれる展覧会になりました。

参観した頂いた保護者の方からの心温まる子供たち向けのメッセージの紹介がありました。

展覧会の準備の時は、6年生が力を貸してくれました。片付けは、5年生が行っていきます。展覧会実行委員の皆さんも成功を支えてくれる活躍でした。

また、コロナへの対策については、今まで同様に、引き続き気を付けていきましょう。という呼びかけがありました。5年生は、連合音楽会、6年生は移動教室などあります。縦割り活動も行いますが、感染症対策をしっかりととりながら、つながりあって学びを深めていきましょう。

●週番の先生より

今週の目標である「周りの人のいいところを伝えよう」についてのお話がありました。

友達のよいところを心で浮かべても、言葉に出さないと伝わりません。まず今日、一人一つ、友達にいいところを伝えましょう。という言葉がありました。六小のみんなが、友達の良さ認め合い、を伝えられるよう取り組んでいきます。

●展覧会では、会場当番として保護者の皆様のボランティアに入っていただきました。

合わせてお礼申し上げます。


 









2021年11月15日月曜日

展覧会(会場片付け)

今日の6時間目は、各学年の作品を搬出した後の会場の片づけを5年生が上級生として担ってくれました。 友達と協力する、重いもの、大きいものも率先して運ぶ、道具を校内各所の元の場所に戻す、体育用具を原状復帰させる等々、すすんで作業をしていました。

何より、張り合いをもって、楽しむような表情で体を動かしていました。周りを見て、「それ、持ちます!」「何か他にやることありますか?」と声をかける子も多数。