2018年10月2日火曜日

運動会②

台風24号が過ぎ去り、晴天のもとで、
30日の運動会の続きを行いました。
平日にも関わらず、多数の地域・保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
プログラム変更により係活動も変則的になりましたが、
5年生6年生が大活躍で、順調に進行することができました。
得点は赤がリードしたり白が逆転したりと接戦でしたが、
最終得点は720対662で白組の優勝となりました。
















本日(10/2)、運動会の続きを実施をします。

本日(10/2)、運動会の続きを実施をします。
9月30日にできませんでした種目を応援合戦・全校競技・団体競技・徒競走・閉会式の順に行います。
児童は8時35分から校庭への移動を開始し、児童の準備ができ次第開会をします。(9時前後を予想しています)たくさんの皆さんのご声援をお願いします。
なお、敬老席に椅子を用意いたしますが、テントの設置はありませんのでご了承願います。

10/2運動会プログラム
準備運動
白熱!応援合戦!!
大玉送り(全学年)
1・2年わくわく玉入れ
3・4年綱引き
5・6年騎馬戦
1年50m走
2年50m走
3年80m走
4年80m走
5年100m走
6年100m走
中学年リレー
高学年リレー
整理運動
閉会式

児童は、運動会後、教室で給食、午後は授業をして下校します。

2018年9月29日土曜日

10月2日実施予定・運動会後半プログラム

9時開始予定

準備運動 
白熱!応援合戦!!
大玉送り
わくわく玉入れ(1・2年)
綱引き( 3・4年)
騎馬戦( 5・6年)
50m走(1年)
50m走(2年)
80m走(3年)
80m走(4年)
100m走(5年)
100m走(6年) 
中学年リレー
高学年リレー
整理運動
閉会式

「白熱!応援合戦!!」と「大玉送り」のプログラム順が変わっています。

運動会①

本日は、天候の悪い中、
たくさんの皆様に来校いただき、
ご声援を賜りありがとうこざいました。
開会式
準備運動
行こうぜ!応援団!!
1年フレフレ!フレンズ
2年Come on baby 花笠
3年FLAG~風を切って~
4年エイサー~ダイナミック琉球~
5年六小ソーラン2018
6年集団演技「Grow up
と表現種目まで実施し、
あとは10月2日以降へ延期といたしました。
















児童下校時刻について

本日は、天候の悪い中、運動会にご来校いただき、たんさんの声援ありがとうございました。
児童は、この後、各御家庭でお作りいただいた美味しいお弁当を食べて、
12時50分ごろ下校となります。
なお、事前にご連絡いただいている児童については、14時40分まで学校で待機させて下校させます。

運動会の続きについては、10月2日(火)午前9時より行います。

本日の運動会プログラム

開会式
1, 準備運動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全学年 

2, 行こうぜ!応援団!!・・・・・・・・・・・・・・・ 全学年

3, フレフレ!フレンズ・・・・・・・・・・・・・・・1 年

4, Come on baby 花笠 ・・・・・・・・・・・・・・・2 年

5, FLAG~風を切って~・・・・・・・・・・・・・・  3 年

6, エイサー~ダイナミック琉球~ ・・・・・・・・・ 4 年

7, 六小ソーラン2018 ・・・・・・・・・・・・・ 5 年

8, 集団演技「Grow up」 ・・・・・・・・・・・・・ 6 年

9, わくわく玉入れ  ・・・・・・・・・・・・・・・ 1,2年☆

10, 綱引き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3,4年☆

11, 騎馬戦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,6年☆

※12,白熱!応援合戦!!・・・・・・・・・・・・・・・・ 全学年

※13,大玉送り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全学年☆

14, 50m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 年☆

15, 50m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 年☆

16, 80m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 年☆

17, 80m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  4 年☆

18, 100m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 年☆

19, 100m走・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 年☆ 

20,  中学年リレー ・・・・・・・・・・・・・・・・・  ,4年☆

21,  高学年リレー ・・・・・・・・・・・・・・・・・  ,6年☆

22, 整理運動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全学年
閉会式

9月29日運動会の実施について

本日の運動会は、プログラムを変更して実施をします。
9時より開会式・応援合戦の後、表現演技を1年生から学年順に行い、次に団体競技を、低学年、中学年、高学年の順に行い、応援合戦・大玉送り(※)、各学年の徒競走、中学年リレー、高学年リレー、閉会式の順にできるところまで行います。
(※)応援合戦・大玉送りについては、先に徒競走を実施することもあります。
本日できなかった種目については、10月2日(火)9時より行います。
途中より降雨の予報ですので、お弁当・水筒・体育着のほかに、カッパ・タオル・上着の用意をお願いいたします。